黒いダイヤの輝き

黒いダイヤの輝き

黒いダイヤの輝き

黒いダイヤの輝き
¥2,200

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • ゆうメール

    追跡番号なしのポスト投函で配送。3冊以上のご注文では追跡番号付の配送に無料変更。

    全国一律 ¥0
  • 追跡番号つきの発送を指定

    2冊以下のご注文でも追跡番号つきの配送方法で発送します。

    全国一律 ¥200

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ishidaseihon.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ishidaseihon.com」を許可するように設定してください。

作者:秋葉令奈×半熟BLOOD

「だからぼくは、ここで、その歴史を伝え続けたいんだ」

小学校4年生の「れなち」「なつみ」「あおい」と、なつみの弟「うさお」は、夏休みに訪れた釧路市立博物館で、信じられないような、不思議な体験をします。
そこで出会った青年とのふれあいを通じて、釧路の街にかつて実際に走っていた石炭列車「釧路臨港鉄道」の存在を知ることになります。

「黒いダイヤ」とも呼ばれた石炭が、そして「釧路臨港鉄道」が、
釧路の街にとって、いかに大切な存在で、どれほど未来に語り継いでゆくに値する存在なのか。

博物館で案内してくれた博士や青年の言葉を聞いた彼女らもまた、臨港鉄道の歴史を伝えたいと宿題の「新聞づくり」に励みます。

絵本の内容やイラストはすべて「釧路臨港鉄道の会」星 匠氏、「釧路市立博物館」石川 孝織氏が完全監修。
かつて実際に釧路の街を走っていた臨港鉄道がリアルに蘇る一冊です。


------------------------------
サイズ:A5縦(横148mm×縦210mm)左開き
表紙:ハードカバー(グロスPP加工)
本文:18ページ(グロスPP加工)

出版社: 石田製本株式会社; 初版 (2021)
ISBN-13: 978-486711-2977
発売日: 2021/10/13
通報する

商品の評価

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ishidaseihon.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「ishidaseihon.com」を許可するように設定してください。